
未だインフォトップで売り上げに陰りを見せないツールがSIRIUS(シリウス)なんですよね。
凄いなと思いますが残念ながら僕はお勧めしていません。
多くのアフィリエイターさんは絶賛されていて昔は良かったと思うんですが、アップデートも今更感があり過ぎて購入するメリットがまったく感じられません。
勘違いしないで欲しいんですが、SIRIUS(シリウス)をこき下ろしているんじゃなくて、僕的に購入するメリットを全く感じないということでご了承ください。
ちなみに僕はSIRIUS(シリウス)を販売当初より使い込んでいて、SIRIUS(シリウス)の前身である、AQUAS(アクアス)も所有していました。
大きくアップデートして色々と機能も増えたという事ですがハッキリ言って僕はお勧めしていません。
発売当初はかなり使い込み、確かに使いやすく初心者にも直感的に操作できる仕様は素晴らしいものがありました。
エディターツールとしては過去最強ではないかと思っていますが、もはや時代遅れのツールとしか言えない感じが否めません。。。
ということで僕がどうしてシリウスをおすすめしないか、その理由をお伝えします。
Contents
もはや、SIRIUS(シリウス)購入はメリットが感じられません
サイトデザインが残念!ダサ過ぎます。
発売当初前のセールスレターを見た時から感じてはいたのですが、「見た目がかなりイマイチだなぁ...」直感でそう感じた。
しかし、あまりの人気ぶりに購入意欲が薄れることはありませんでした。これを買えば儲かるかもという悪しき考えがヨギった瞬間ですね。
ヘッダー画像がダサ過ぎて使う気になれない。使った当初はヘッダーの作り方など知らなかったので使用していました。
売る気満々の販売サイトっぽい!
ネットでリサーチしているとSIRIUS(シリウス)で作ったサイトがゴロゴロあります。アフィリエイトサイトがほとんどと言って良いくらいウェブ上にはシリウスサイトがあります。
シリウスで作ったサイトを見て僕が思うのは、売る気満々のサイトイメージだという事を強く感じてしまう。僕的にかなり違和感があるんですよね。
買い物でショップに入ると同時に店員さんがあれこれ説明してくるアレと同じ匂いがするんですよね。
もっと自由なノリでゆっくり見せてくれるショップの方が印象良く感じます。
最近のユーザーさんはかなり目が肥えているので、もっとソフトランディングにしないと逆に良くない印象を受けてしまうのは僕だけなんでしょうかね?
その点、WordPressで作るサイトと違いカスタマイズ制に大きく劣ってしまうので似たようなサイトがゴロゴロ出来上がってしまうという事。
左が物販サイトで右側がランキングサイトです。
特に特色のあるサイトとしての出来栄えには見えません。
通常版と上位版で分ける必要があるのか!?
最初は大して思わなかったんですが、通常版と上位版に分けて販売する必要ってあるんでしょうか?
そこは販売会社の考え方に意見することはできませんが、上位版でないと予約投稿ができないってのはかなり致命的だろうし、僕の進め方だと全く仕事になりません。
少しでも安く購入したい、基本となる機能が同じであれば全然問題ないという方だったとしても、無料ブログだって予約投稿は実装されている時代ですからね。。。
その点、WordPressは当たり前に予約投稿機能があるのでありがたいです。
上位版と通常版での金額の違いが、7000円程度違いますのでこれは大きい問題だと思いますよ。
補足として、どうしてもシリウスが欲しいという方は通常版よりも上位版を購入した方がまだマシです。
僕はお勧めしませんが^^;
シリウスにはどうして圧倒的に自由度がないのか?!
WordPressのようにプラグインでカスタムできないので本当にストレスが溜まってしまいます。
サイト作りをしていると必ず思ってしまうのが、こんなのがあればいいのになぁ。。。」なんてよくあります。
重要な関連記事を表示させたり目次を入れたりするような、WordPressでは当たり前にできてしまうことがシリウスでは普通にできません。
やろうと思えばもしかしたらできるのかもしれませんが、それはプログラムなどに精通した方だけでしょうね。
WordPressはプラグインを使えば大抵のことはできますし、プラグイン名で検索すれば操作方法や設定方法など直ぐに出てきます。
それもたくさんのサイトが情報として発信していて、シリウスは検索しても出ていないことが多くユーザーサイトで調べるか質問するしかありません。
僕のようにWordPress大好き人間からするとシリウスはデメリットの方が多いとしか言いようがないです。
これは新たに実装された吹き出し機能ですが、実装するのが遅すぎます(汗)
僕は何年か前に他のサイトで見かけてこの機能が欲しいと思っていました。やっとこさ実装されたといった感じです。
上位版の機能と通常版の機能での差が激し過ぎるほど開きがあり、ボタンリンク機能にしても上位版のみって何だかなぁ~っと思ってしまいます。
今どきWindowsPCでしか使えないってどうなん!?
気にもしていませんでしたが、Macで使えなかったんですね。全然知りませんでした(汗)
昨今のアフィリエイト業界の世界において超有名なエディターツールのシリウスですから、普通にMac対応だと思っていました。
僕には全く関係ありませんがMacアフィリエイターも相当数いらっしゃるでしょうから悔しい思いをした方も多いのではないでしょうか。
僕は色んな意味でWindowsPC一択です!
使えるのはインストールしたPCだけ
インストールしたPCでしかシリウスを使えないってかなりの問題点で僕的にマイナス点以外何物でもありません。
昼も夜もノートパソコン1台で全てを完結しているなら問題ありませんが、自宅のデスクトップへインストールしてしまえば自宅以外での作業はできないという事です。
それもアクティベーションキーが何度か使えなくなって再発行してもらったことが何度かあり、メールでキーを再発行してもらうにしても数日かかる場合もあり、結構ストレスになっていました。
WordPressならネット上で作業するのでログインすればどんな場所やPCであっても作業はできます。ストレスフリーという事ですね。
もうシリウスに魅力は無くなった。
WordPressと比べるとこれは少々大袈裟でしょう。
レターの中でこだわった5つのポイントと書かれていますが、5つのポイント全てにおいて間違いなくWordPressの方が優れています。
シリウスのセールスレターを読むと、現場を知り尽くしたトップアフィリエイターたちとの意見交換によって作られたと書かれています。
初心者でも直感的に操作しやすい操作画面というのは僕も感じましたし、ササっとサイトを作ってしまう分には良いツールなんだろうと思います。
記事の更新回数やページ数も多いサイト作りとなるとシリウスはお勧めしません。
カスタマイズできる範囲とオシャレ度が圧倒的に少なく、シリウスの価格も高く1台のPCで1ライセンスだけの仕様となれば割高でフットワークが悪すぎてメリットよりもデメリットの方を感じてしまいます。
SEOに有利と謳っているレビュアーも多いですが、特にSEOに有利とも思いませんしシリウスを使った特別なメリットなど全くないと言えます。
高機能であらゆるプラグインでカスタマイズできるWordPressテーマを購入した方がストレスを感じなくなるでしょう。
見た目が良ければ売り上まで上がることはありませんが、まずはオシャレでないと作っていて楽しくないです。
一時はお世話になっていたシリウスをダメツールとは言いませんが、もはや時代遅れ感がプンプンしてしまうのが残念です。
WordPressを使い、ネットが繋がっていればどこでも使えてSEOにも強く、オシャレで自分好みのサイトを作った方が僕は仕事が進むと思う。
報酬目的のレビュアーさんも多い中、シリウスの購入に僕は真っ向反対します。