
遅くにこんばんはです!マサです^^
テレビでは早くもGW休暇が終了した会社もあり、
多くの方が会社へ出社されていることと思います。
僕の方は今日は雨だったので出かけることも無く
自宅で動画閲覧やネットゲームで遊んでいました。
昔より時間の使い方が上手になったのと、
何もせず普段とは相反する時間の使い方も学びました。
今日は僕の収益を生んでいる作業場とも言うべき
PCデスク周りをご紹介します♪
お金稼ぎを加速させたいならば、
まずは作業環境を整えて作業することが大切だと考えています。
そういう事でとりあえず僕のPC周りを
画像で紹介したいと思います^^
シンプルにしています。
余計なものは撤廃し必要なものだけを置く。
目の前には期間工時代に着ていた汚れた作業着を吊るし
当時の事を忘れないよう戒めのため置いています。
もしかすると僕の1番の宝物かもしれません^^
現在使用しているPCは、ThinkPad T460s
そして別モニターといった感じ。
本当はもう一つモニターアームに取り付けている
大型モニターがあるのですが調子が悪くて
今はサブモニターにして使っています。
そして腰痛があるのでハーマンミラーの椅子に座っています。
12万円?だったか奮発して買いました。
昨年までデスクトップと併用しながら
PCを使っていたのですが海外へ行くことが多いので
ノートパソコンで全てまとめて1つにしました。
海外へ行くとビジネスマンのThinkPad使用率も高いですね。
日本ならカフェでMacなんでしょうけど(笑)
今のところMacには興味が無く(今後はわかりませんが)
ブラインドカーテンを開くと隣が公園になっているので
木が生い茂りちょっとした森の中のにいる気分になります。
これが超お気に入りの作業環境なんですよ^^
街の中で生活することが嫌いで
山や木が傍に無いと落ち着かない性分なんです。
期間工時代もこういった環境だったら
もっと早く稼げていたんだろうと改めて思ってしまいます。
期間工時代の寮の個室って、
ちゃぶ台のようなテーブルがあるだけですからね(汗)
期間工時代のパソコン作業は腰痛持ちの僕にとって
苦痛以外の何物でもありませんでした。
辛いというか拷問に近い状態のまま作業をし続け、
とにかく別次元の荒行と言えるほど苦しかったんです。
お金がないのに無理をして座椅子を購入し
いつか静かな環境に住んでやると思ったものでした(笑)
ある程度の作業環境が整うと想像以上より作業が進み
ストレスが無いぶん、雑念も入らず色んなことが考えれる。
高性能なパソコンなどは必要もなく
ノートでもデスクトップでもどちらでも構いません。
アフィリエイトは作業環境が重要なことは間違いありませんので
今すぐ机周りを片付けて作業を始めてくださいね。
作業環境と健康を両立させるだけで断然違うこと
アフィリエイトの作業環境は誰でも簡単にできますが、
自身の健康のために運動している方は少ないでしょう。
成功している方の生活のルーティンの中に
必ずといって良いほど運動を取り入れています。
自己管理をすることにより仕事にメリハリが生まれるし
汗を流すことで全身がクリエイティブになってきます。
ちなみに昨日僕が走ったランニングコースです♪
ゆっくりでいいんです、亀足でもいいんです。
走って新陳代謝を高め汗を流し
体から悪い毒を出せば気分も晴れやかになります。
お陰でオヤジ臭も無くなりました(爆)
ご飯もおいしく空気もおいしい!
当たり前のことが当たり前になってしまい
普段から感謝していないでしょ?
全身に刺激が入ると本当にいいですよ!
走るのがしんどかったら歩けばいいですし
歩くのがめんどくさかったら何度でも止まればいいです。
繰り返し行動することで歩くことや走ることが
苦痛でなくなってくるんですよ。
その感覚がわかった時が成長なんです。
僕は何度も気付きがあったお陰で
トライアスロンへ参加するようになりましたから(笑)
作業環境と健康のバランスを両立できれば稼ぐスピードも
ぎゅーんっと、スピードアップすること間違いありませんよ!
本日も読んでいただきありがとうございましたm(__)m