人が働いている時に遊び人が休みの時にのんびり構える。それが僕のスタイル

こんにちは!マサです!

今日はウザい雨が降っていますね(涙)

僕は雨が降るとテンションが下がり気味になるのですが
週明けからヨーロッパへ向けて旅行に出かけるので笑顔です。

中には雨が大好きという人もいて
雨が好きならヨーロッパなど最高の場所でしょう^^

特にオランダなど、頻繁に雨が降っています。

ただ、朝から晩まで雨が降るという事は無く
一時的に雨が降るといった感じで曇り空の多い国です。

僕がオランダへ行って驚いたことが3つあります。

  1. 少々の雨なら傘を差さない人が多い
  2. 男性用トイレの便器の位置が高い
  3. 歩行者が優先ではなく自転車が最優先

雨が降った時に傘を差さない人が多くてびっくりしました。

さすがに土砂降りの雨だと傘を差しますが
少々の雨ならパーカーやコートのフードを立てて
雨をしのいでいる人が圧倒的に多いです。

観光名所であるアムステルダムなど、
めちゃくちゃ人通りの多い場所でもの凄くエネルギッシュです。

雨のとき、どこかに傘を売ってないか騒ぎ立てるように
探しているのは僕ら日本人だけのようでした(汗)

でも、フードを被り雨をしのぐ姿が映画のシーンみたいで
これはこれで何だかカッコイイんじゃないか?
と、濡れ男になったりして悦に浸った思い出があります。

次に男性用トイレの便器の位置が異常に高いんです(汗)

そこは外国ですから仕方ないと思うのですが
僕は身長が177センチで日本人としては低くはありません。

後で知ったことなんですが平均身長が世界で一番高い国、
それがオランダだそうです(汗)納得しました。。。

最後に、歩行者より自転車が優先される国らしいです。
間違っていたら申し訳ありませんm(__)m

優先度は、1、自転車、2、自動車、3、人間こんな感じ。
まんま日本の感覚でオランダの道路を歩くと大変です。

知らないうちに自転車レーンを歩いていたりして
ベルをチャリチャリ鳴らされまくって
最初はイラっとしてしまいました。

「郷に入れば郷に従え」この教えを忘れてしまうのは
行く先々の国の方に対して失礼ですよね。反省です。

勝手に「こうだ!」と決めつけ行動すれば
あとで痛い目に合ってしまう。実際にそうなっていますよね。

知らない世界へ飛び込んだお陰で学ぶことがあり
少しずつではありますが自分の物差しも大きくなってくる。

稼ぐと行く場所や行動範囲も広がってきて
もっと学びたい、もっと見てみたいという気持ちが
自然に湧き上がってきます。

今回の旅も日程的には短いですが
また新たな発見があるのだろうと期待しています。

まあ、時間が許せばフランスなどへ電車で移動したいですね。
2時間半程度で着きますから射程範囲です。

そして今回の旅のテーマは「自由に動く」です^^

予定などほとんど立てることなく
自由気ままに動き回り、好きな時に行きたい場所へ
感じたまま行動するという事です。

こんな旅行ができるのも、
やはり稼げているからなんですよね。

だんだんと稼げるようになってくると、
素直に感謝の気持ちを表現できるようになりました。

人が働いている時に遊び人が休みの時にのんびり構える。
現在の僕のライフスタイルです^^

他人や会社に自分の時間を奪われないこと、
自由なライフスタイルを手に入れると世界が変わる。
本当に感謝の気持ちで一杯です。

本日も読んでいただきありがとうございましたm(__)m

おすすめの記事