結果が出る人と出ない人の明確な違いはこれ!

マサです!

リアルビジネスでしっかりと結果を出す人は
ネットビジネスでも結果を出せる人が多いと言えます。

結果を出す人に共通している一番の共通点は、
「後回しにしない」と言う点です。

後回しにしない習慣があると言えるでしょう。

仕事が順調に進んで成功している人と
上手くいってない人を比べるとスピード感、
これが全くといって良いほど違います。

例えば、
メールの返信一つをとっても
仕事のできる人はメール返信するのも早いです。

逆に、成果を出せれていない人は何事も後回だったり
忘れていたりして遅いですね。

こういった行動力がその後の結果として形になり
評価される時に、「できる・できない」の
形となってしまいます。

一生懸命頑張っていても全く成果を出せなくて
成長も感じられない人は自己満足の学習のみだけ。

Contents

学習効果を高めるために

あらゆる成果を出すために一生懸命努力し学習する。

これはこれで素晴らしい行動なのですが、
知識と経験を上書きしながら成長させるはずが
途中でストップするのはどうしてなのか?

日々の学習効果を高めるためには
インプットした後、アウトプットまでの流れができていない。
ほんと、これに尽きます。

インプットした後はアウトプットまでする。

アウトプットのやり方云々は横に置くとして、
自分なりのアウトプットをしてみてください。

アウトプットまでやる行動を繰り返せば
必ず結果も変わり人生も変わっていきます。

このブログをご覧の方は何らかの事情があったりして
豊かな生活を目指している人ばかりです。

豊かな生活を手に入れるためには
絶対的に学習を繰り返しアウトプットまでしてください。

あまりバブルバブルと言いたくはありませんが
バブルの時代が崩壊してからサラリーマンの平均年収は
下落していますよね?

経済は上向きと言われても実感はありませんし
実際にどこの企業?
と、思ってしまうほどです。

リアルに所得が増加している企業は
一部の大企業ではないでしょうか。

ほとんどの人が中小企業などの零細企業で仕事をし、
厳しい状況が今後も続いていくでしょう。

事あるごとに会社は効率を重視し
人件費を圧縮し少数精鋭で頑張らせようとします。

そうなると結果を出す人だけを残し
結果を出さない人は淘汰されていくのみです。

もはや人間らしい労働とは程遠く、
家畜に近い状態で労働して行くのかもしれません。

昔も現在も人件費は変わらない会社などないでしょう。

どんどん収入の二極化が進み
貧困問題も更に大きくなって行くのは明白です。

日本全体がより厳しい状況に突入していく可能性が高くなる。

大企業も中小企業も関係なく、
現状維持すら難しい時代がそこまで押し寄せ来る。

そこで大切なのが繰り返し学習をし
悪い流れに飲み込まれないようにすること。

先を見据えながら自身が豊かになるための行動をする。

豊かになるために

豊かな生活をするための最善の方法は
難しく考えずシンプルに実践していくこと。

インプットをしたら必ずアウトプットをする。

シンプルに考えて実践していくことを意識してください。

何か感動する映画を観たあとのように
「あー、良かったわ!」
だけで終わらせないでください。

海外旅行へ行きたいと思ったなら
「いつか海外旅行へ行くぞ!」
だけでなく、パンフレットを手にしてください。

最初は自分なりの簡単なアウトプットでいいんです。

反復してアウトプットをしていくと
これが間違っていたんだと気付きもわかってきます。

この気付きが今までと違う結果をもたらし
やるべきことを自然に行えるようになります。

できる人とできない人との差なんて
本当はちょっとの差だけで難しいことなどないんです。

インプットとアウトプットが行えるようになれば
自ずと良い結果が出てくるものなんです。

おすすめの記事