
Contents
稼げない人は合理的な方向へ逃げている
こんばんは、マサです^^
ブログで文字情報を発信することは凄く難しいんです。
本当にストレートな表現だと傷ついてしまう人がいたり、図星な言い方だと落ち込んでしまったりする人がいると思ったからなんです。
だからブログでは本音で話すと言っても、オブラートに包んだようなヤンワリした話し方にするようにしています。
ただ、誇張したり、随分と大袈裟な言い方だけはしないように気を付けています。
しかし、これがリアルに人と対面して話す場合なら、かなり突っ込んだ言い方で相手に話します(マインド話や、ビジネスの相談事をする場合)
あくまでその人(タイプ)によって話し方は変えますがね^^;
今日は最大級にズバッとした内容で本音のお話しをしていきたいと思います。
- ダイエットしたいけど時間が無い
- 何か勉強して資格を取りたいけど俺は頭が悪いし
- のんびり旅行したいけどお金も時間も無い
これ、どんな人でも何度も聞いたことのあるフレーズだと思うんです。
ハッキリ言ってしまうと単なる言い訳だということ。
どうしてこんな話をするのかというと、最近、そんな似たような会話をやたらと耳にする。
そんなとき、「いつまでそういった言い訳を続けるつもりなんですか?」って、逆に問い返します。
「厳しい言い方になりますが、今のままじゃ嫌だと思うならどうして本気で現状を変えようとしないんですか?」
変えたいと思うのにできないというのは、「本当は変えたくない」。。。そういう事です。
マインドというほど極端な話だろうか?
日々、何気なく淡々と生活している人にとっては極端な話なのかもしれませんね。
何となく変えたいと思っていても心の奥では変えたくないと現状維持を選んでしまっている。これが普通の人たち。
ではなぜ変えたいと思っているのにどうして変わろうとしない理由とは、結局のところそれが自分にとって一番楽だから。
これに尽きます。
ダイエットしたくても行動に移せないのは朝早起きするのは嫌だし、帰宅してから運動するのもめんどくさいから。
資格を取るには時間を割いて勉強しなくてはいけないから毎日勉強するのもアレだし...
自由に好きなところに旅行するにはお金と時間も必要だし。
それらは非常に面倒なことだろう。
ただ、マインドというほどたいそうな話でもないような気がするのは僕だけじゃないはず。
何かを得るには何かを捨てる覚悟が必要
いいですか、世の中の道理でいけば、「何かを得るには何かを捨てる」事も必要になってくる。
あれもこれも全部得るのは道理に反した流れであって、得る代わりに何かを犠牲にしなくてはいけない。現実はそういうものです。
そもそも、どうしようかと何もせず悩んでいること自体がおかしい。
本気でやりたいなら考える暇も無く行動に移し、何かしらのアクションをしてもいいと思うんです。
心の中に自信をつけるためには小さなことでも構わないから成功体験を積み重ねていく。これが重要です。
大そうな成功などはいりません。小さなことを積み重ねていくこと。
- 始業30分前には会社へ行った
- ダイエットのためにスクワットをやってみた
- 知識を得るために読書をした
こんな簡単な事でも全然構いません。
今までやったことのない、普段の自分とは違う小さな成功を少しづつ積み重ねてみる。
大きな成功へきっかけとは、今話した小さなきっかけからビックリするようなチャンスが生まれてくるのだと思う。
だから明日ではなく今日から、自分なりの小さなチャレンジを繰り返してほしい。
世の中には大して努力もしていないのに勉強もできたりスポーツもできる人がいたでしょう。
世の中には生まれながらにある種の才能やセンスを持っている人がいますが、他人と自分を比べることなどする必要など全くありません。
他人と自分を比べたくなるのは自然な感情ではありますが、自分に才能が無いと思っていて悲観していても始まらないのです。
あなた自身が行動を起こさない限り、スタート地点に立つどころか何も始まることはありません。
ゆっくりと冷静に世の中を見渡してください。
世間の状況はどんどん悪くなる一方で、意味のない我慢をしなければ生きていけない社会生活になっています。
他人と比べることは全くの無意味だし時間の無駄だという事を。
比べるのを他人から過去の自分へシフトしていきましょう。
小さな成功を積み重ねて過去の自分よりも成長している自分を見てみてはいかがでしょうか。
動くことが大切です^^